名古屋アンパンマンミュージアムに双子を連れて行って来た

日常

1月27日の土曜、家族みんなでアンパンマンミュージアムに行って来ました。

このタイミングを選んだのは「1歳以上は入場料が発生する」という理由。

双子は2月生まれなので、このタイミングで行こうとなりました。

お姉ちゃんとは何度か行ったことはありますが、双子は初めて。

駐車場はどこに停めるべきか

アンパンマンミュージアムの駐車場はナガシマスパーランドや三井アウトレットのジャズドリーム長島などと共同です。

駐車場はこんな感じで、Bゾーンが一番アンパンマンミュージアムに近いです。

ただし、混雑時は駐車場として開放されない場合もあります。その場合はFゾーンが便利でしょう。

下の図のナガシマスパーランドの右側がアンパンマンミュージアムです。

ちなみに、混雑時には入場するゲート別に誘導され、CやDに回されることもあります。

入場する際はなるべく左側の窓口から入るとEやFに誘導してくれます。

駐車料金は?無料にする方法はある?

駐車料金は普通車の場合1000円です。

ただし、ジャズドリーム長島で3000円以上買い物をすると無料になります。

アンパンマンミュージアムでの買い物は対象外なので、注意しましょう。

私はアンパンマンミュージアムの後にアウトレットにも寄ったので実質無料で利用できました。

0歳双子でアンパンマンミュージアムは大変

赤ちゃんが一人なら抱っこ紐で対応できると思いますが、双子だとそうも行きません。

うちの場合はお姉ちゃんもいるので、夫婦がそれぞれ抱っこ紐を装着すると、お姉ちゃんの機敏な動きに対応しきれません。

しかし、アンパンマンミュージアムとベビーカーの相性はすこぶる悪く・・・

室内エリアはベビーカーの入場ができません。

室内には滑り台や写真撮影スペースなどがあるのですが、今回は双子は入れませんでした。

また、レストランもベビーカーは入れないので、抱っこして入場することになります。

こんな感じでベビーカーを外に置いてから入場します。

ちなにに、フードコート的なエリアはベビーカーもOKなので、赤ちゃんがいる場合にはそちらを利用するのが良いでしょう。(うどんやおにぎりなどが売られています)

また、赤ちゃんなどがハイハイできるスペースも無いので、歩けない子は基本的にずっとベビーカーか抱っこになります。

オムツ替えは問題なし

オムツ替えスペースは園内に3箇所あります。

中身はこんな感じの一般的なオムツ替えスペースで、授乳室もあります。(カーテンで仕切るタイプです)

多少混み合うこともありますが、少し待ては入れると思います。

ちなみに、おむつゴミ箱も設置されています。おむつを捨てて帰れるので便利です。

まとめ

今回は0歳双子を連れてアンパンマンミュージアムに行きましたが、なかなかハードな部分も。

1歳から入場料がかかりますが、自分で歩けるようになってから行く方が楽しめると思います。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP